網戸張替え業務 福島県いわき市四倉町

五商建設株式会社では、建築工事・土木工事、便利屋(お買い物代行サービス、お墓掃除、お墓参り代行サービスなど)、網戸張替え、障子張替え、草むしり、草刈り、樹木伐採剪定、植替え、不用品回収処分、ハウスクリーニング、ビル&事務所清掃業務を営んでおります。

このたびは、弊社をご利用いただき誠にありがとうございました。
ポータブルサイトからのご依頼でした。
家族構成は、夫・妻・子供2人の4人暮しでした。
福島県いわき市四倉町の戸建てにおいて、網戸張替え業務を行いました。
網戸の網が劣化しており、手で破損してしまいました。
網戸枠も劣化が起きておりました。
海風や潮風などにより劣化が内陸より劣化の進行が早いと思います。
レールや建付け調整も行いました。
浜にお住まいの方でしたので、蚊や虫など網戸の目から家の中に混入して来るのは心配なくなりました。
所要時間 4時間程でした。約10枚程張り替えをしました。
いわき地区での貼替でしたので、浜風が吹いてすがすがしいいところで業務ができてよかったです。
さらに、お客様の大切な財産&お金をいただくのですから、お客様に負けず真剣に取り組みます。
最後まで、ご購読していただくとありがたく思います。

ここでは、網戸についてお話します。
網戸の防犯性能を高めるには?具体的な対処方法と業者の選び方

暮らしの安全性を確保する上で、しっかりと考えたいのが網戸の防犯対策です。網戸に防犯対策が必要な理由と、網戸のセキュリティを高める具体的な方法を解説します。また防犯性能に優れた網戸に張り替える際の業者の選び方についても解説していきます。

網戸に防犯対策が必要な理由!
なぜ安全性のために網戸の防犯対策が必要になるのでしょうか。
具体的な理由を紹介します。



空き巣は窓から侵入する
空き巣被害の侵入経路として、最も多いのが窓からの侵入というパターンです。

警察庁の発表によると令和2年の侵入窃盗のうち、半数以上が窓からの侵入でした。4階建て以上でも安心はできず、1,900件の侵入窃盗のうち30.1%の571件が窓から侵入しています。

とくに施錠をしていない窓は侵入に時間がかからないため、空き巣にとって格好のターゲットになります。令和2年の侵入窃盗の侵入手口としても、無締りは52.0%で最多でした。

次に多いのは26.9%でガラス破りとなっています。

空き巣は侵入までに時間がかかる家をわざわざ狙ったりはしません。そのため窓の施錠に加えて網戸にも防犯対策をしておけば、空き巣被害に遭う可能性を低くできるでしょう。

在宅中でも油断はできない!
留守のときだけでなく在宅中に窃盗犯が侵入するケースもあるため、注意が必要です。特に家主が眠っている夜間を狙って盗みを働く忍び込みは、決して珍しい手口ではありません。

夏の暑い日などは風が入るように窓を開け、網戸だけで寝ている人も多いため、油断している間に窃盗の被害に遭う可能性があります。また女性のひとり暮らしを狙った暴行被害も発生しているので、網戸の防犯を徹底して安全性を確保することが重要です。

網戸のセキュリティを高める方法
網戸のセキュリティを高めるためにはどのような方法を取ればよいのでしょうか。代表的な四つの防犯対策を紹介します。


網戸に補助鍵をつける
網戸に補助鍵を取り付けて施錠しておけば、外から網戸を開けにくくなりセキュリティが高まります。とはいえ強引にこじ開けられてしまう可能性もあるため、あくまで侵入までの時間を延長するための対策です。

市販の補助鍵は粘着テープで取り付けるストッパータイプから、ドライバーで取り付けるツマミタイプまでさまざまです。基本的には取り付けやすいものほど耐久性が低くなります。安価な商品であれば複数個を取り付けておくのもおすすめです。


防犯用ガラス・フィルムを利用する
窓破りによる侵入を防ぐなら、防犯用のガラスやフィルムの利用がおすすめです。

防犯ガラスには樹脂フィルムが中間膜として挟み込まれており、バールなどの打撃やドライバーの先を利用しこじ破りによる破損を防げます。
中間膜が厚いほど防犯効果は高まります。

防犯フィルムは窓に貼り付けておくだけで、窓破りを防げる透明なフィルムです。ただし十分に水抜きをした上で貼り付けないと防犯性能が発揮できないため、施工はプロの業者に依頼するのが無難でしょう。

雨戸・格子を利用する
外部からの侵入を防ぐ上では窓に雨戸や格子を取り付けるのも有効です。雨戸はセキュリティを考えるなら金属製を選びましょう。

格子は高窓や水回りの窓などに取り付けます。ただし内側や外側から見たときに閉塞感が出てしまうため、景観を重視したい人には不向きです。

また雨戸や格子の設置には相応の費用がかかる点も考慮しましょう。

ステンレス製の網戸に張り替える
防犯性能のない通常の網戸は、簡単に裁断できるポリプロピレンやポリエステルといった素材が使われています。そのため補助鍵で施錠をしていても、カッターなどで破られれば、外部からの侵入を許してしまう危険があるのです。

防犯用に開発されたステンレス製網戸はこのような網戸破りが通用しないため、張り替えによりセキュリティ向上が図れます。

網戸の張り替えは自力でできるものの簡単ではありません。特にステンレス製網戸の張り替えは専用の工具が必要で難易度も高いため、業者に依頼をするのがおすすめです。

相応の費用はかかるものの、補助錠と組み合わせれば通気性を維持しながらも高い防犯効果が期待できます。

網戸の張り替え業者の選び方

網戸を張り替える際に依頼する業者はどのように選べばよいのでしょうか。費用をチェックするときの目安になる相場と、具体的な選定方法を紹介します。

料金相場
網戸をステンレス製に張り替える場合の費用は、ステンレス製網戸の料金と施工費を合計した金額です。
概算すると32,000〜110,000円かかります。

ステンレス製網戸の料金はグレードや性能、サイズによって異なるものの、30,000〜100,000円ほどが相場です。

一方、張り替えの施工にかかる費用は網戸のサイズによって変わります。210×135cmより小さい網戸であれば、1枚あたり1,000〜4,000円ほどが一般的です。また網戸の廃材処分を依頼する費用として、プラスで約1,000〜2,000円が必要です。


空き巣や窃盗犯は侵入経路に窓を選ぶケースが多く、被害を防ぐためには網戸のセキュリティが重要です。

防犯対策をするポイントのひとつは、侵入にかかる時間をいかに長くするかです。侵入に時間がかかればかかるほど、空き巣や窃盗犯のプレッシャーにつながります。

具体的には補助鍵をかける、防犯用のガラスやフィルムを利用する、網戸・格子を設置するといった方法が挙げられます。カッターなどで破れないステンレス製の網戸に張り替えるのも有効です。

網戸の防犯性能を高めて、暮らしの安心・安全を確保しましょう。

【網戸張替え参考価格】
SSサイズ (高さ690㎜×幅650㎜) 1,650円(税込)/枚
Sサイズ(高さ1,310㎜×800㎜) 2,200円(税込)/枚
Mサイズ(高さ1,600㎜×800㎜) 2,970円(税込)/枚
Lサイズ(高さ1,900㎜×800㎜) 4,620円(税込)/枚
特大LLサイズ(高さ2,100㎜×800㎜) 5,500円(税込)/枚
規格外サイズLLサイズ(高さ2,400㎜×950㎜) 6,380円(税込)/枚
規格外サイズXLサイズ(高さ2,400㎜×1,350㎜) 8,030円(税込)/枚
抑えゴム、網、出張料金、簡易清掃はすべて込みの価格となっております。

最後まで、ご購読していただき誠にありがとうございました。

五商建設株式会社では、公式LINE、Facebook、Twitter、Instagramを開設致しました。

ここから、友達追加&メッセージ、フォローをお待ちしております。
Facebook URL https://facebook.com/goshoc1221

Twitter URL  https://twitter.com/goshoc1221

Instagram URL  https://www.instagram.com/goshoc1221/

LINE URL https://lin.ee/TFeaw5M

フェンスブック、Twitter、Instagramもご覧ください。

五商建設株式会社では、以下の業務を請負しております。


1 建設業 建築工事、土木工事一式
2 不用品回収処分
3 便利屋業務
 a 網戸張替え
 b 障子張替え
 c 草刈り&草むしり
 d 樹木伐採剪定、植替え
 e 家具移動、家具組立
 f 出張タイヤ交換
 g 建具調整
 h お墓掃除など
4 電気工事
5 害虫駆除
6 害鳥駆除
7 害獣駆除(猟友会立会いが必要な場合があります。)
8 引っ越し業務
9 その他上記に付随する業務
詳しくは、当ホームページの取扱商品をご覧ください。

本日はご依頼いただきありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。
このたびは、ご依頼いただき誠にありがとうございました。
またのご利用お待ちしております。

五商建設株式会社

本社 〒960-1245 福島県福島市松川町浅川字若宮32
福島事務所 〒960-8135 福島県福島市腰浜町5-14
  TEL 024-502-0277  FAX 024-502-9140   
  E-Mail info-gosho-c.com
問い合わせHP http://toiawase.gosho-c.com
採用HP    http://saiyou.gosho-c.com
皆様方の問い合わせをお待ちしております。
是非、お問い合わせください。
私たちは、地域社会に貢献するとともにお客様に夢を提供しております。
依頼のご予約は、問い合わせフォームよりお願い致します。

2021年07月13日